群馬県立自然史博物館 群馬県立自然史博物館

イベント予約イベント予約

イベント予約イベント予約

各種申請

APPLICATION

【重要】令和 6 年度 団体見学のご予約について

見学のご予約の流れ

○来館日が決まりましたら、電話(0274-60-1200)で団体予約をお願いします。
 (来館者数〈内訳〉、バスの台数、滞在時間等をうかがいます。)
○観覧料免除に該当する団体は、「免除申請書または見学依頼書」をダウンロードして、
 必要事項を記入し、1週間前までに Fax:0274-60-1250
 または メール hukyu@gmnh.pref.gunma.jp で提出してください。
○来館の際は、事前に「団体観覧者へのお願い」をダウンロードして、
 児童・生徒への周知のご協力をお願いいたします。

学校団体向けの「特別対応」について (※受付は、令和6年4月2日から)

利用方法の手順

① 館内授業について
・学校は、実施年度において下見(実踏)を行い、下見時またはその後、博物館に連絡し予約(先着順)する。
・博物館の内諾を得た後 、 様式「館内授業依頼書(令和6年度用)」 をダウンロードし、
 必要事項を記入して来館日の2週間前までに Fax 0274-60-1250
 または メール hukyu@gmnh.pref.gunma.jp で提出する。
② スポット解説・ビデオ上映について
・実施を希望する団体は、予約時またはその後 (電話可)にご相談ください。

※特別対応についての詳細はこちらからご確認ください。

各種団体の方

利用案内

社会教育団体や社会福祉施設の団体が下記の表に記載された行事で来館される場合は、あらかじめ見学依頼を行うことにより参加者や引率者の観覧料が免除されます。

注意
書類をお送りいただく前に必ず、電話(Tel:0274-60-1200)で予約をお取りください。予約がない場合、ご希望に添えないことがあります。

社会教育団体

社会教育団体が行事として観覧するとき(中学生以下の子どもを対象とした行事に限る)

県内

参加者

無料(中学生以下)

保護者・カメラマン

有料

引率者

免除

県外

参加者

無料(中学生以下)

保護者・カメラマン

有料

引率者

免除

社会福祉施設

社会福祉施設の入所者が施設の行事として観覧するとき

県内

参加者

免除(入所者)

引率者

免除

県外

参加者

免除(入所者)

引率者

免除

国、県、市町村の事業

国、県、市町村が実施する事業として観覧するとき(公民館事業も含む)

県内

参加者

免除

引率者

免除

県外

参加者

有料

引率者

免除

ダウンロード

注意事項

・区分がわかないなど不明な点がある場合は、電話(0274-60-1200)にてお問い合わせください。
・有料入館者がいる場合のみ、免除承認後、見学依頼書の承認欄に印を押しFaxにて返送します。
・来館当日は、総合案内で受付をしてください。
・引率者は、業務により参加者を引率する職員等で、必要最小限の人数に限ります。
・同行の保護者および引率以外の業務の方(例:カメラマンなど)は、免除対象外となりますので、引率者の人数に含めて記入しないでください。
・見学依頼書を来館1週間前までに提出できない場合は、必ず電話で連絡してください。
・バスで来館される場合は、バスの台数を備考欄に記載してください。
・「団体観覧者へのお願い」(PDF形式)をダウンロードして、よくお読みください。

書類送付先

見学依頼書は、来館1週間前までにFax又はメール又は郵送で提出してください。
〒370-2345 富岡市上黒岩1674-1 群馬県立自然史博物館
Tel:0274-60-1200  Fax:0274-60-1250  メール:hukyu@gmnh.pref.gunma.jp

学校の方

利用案内

学校団体で教育活動として来館される場合は、団体受付を行ってください。中学生以下の観覧は無料ですが、引率者、県内の高校生及び大学生等は、観覧料が免除されます。

注意
提出していただく書類は団体により異なりますので、下記の表をご覧のうえ、お間違いの無いようお願いいたします。
書類をお送りいただく前に必ず、電話(Tel:0274-60-1200)で予約をお取りください。予約がない場合、ご希望に添えないことがあります。

特別支援学校については、該当学年の書類をご利用ください。
(例:県内初等部 → 免除申請書、県外初等部 → 見学依頼書)

小・中学校

小・中学校の生徒が教育活動として観覧するとき

県内

参加者

無料(中学生以下)

保護者・カメラマン

有料

引率者

免除

県外

参加者

無料(中学生以下)

保護者・カメラマン

有料

引率者

免除

【書類送付先】
見学依頼書は、来館1週間前までにFax又はメール又は郵送で提出してください。
〒370-2345 富岡市上黒岩1674-1 群馬県立自然史博物館
Tel:0274-60-1200  Fax:0274-60-1250  メール:hukyu@gmnh.pref.gunma.jp

ダウンロード

書類をダウンロードしてお使いください。

注意事項

・免除申請書の場合:免除承認後、免除申請書等の承認欄に印を押し、Faxにて返送します。
・見学依頼書の場合:一部有料の場合のみ、Faxにて返送します。
・引率者は、業務により参加者を引率する職員等で、必要最小限の人数に限ります。
・同行の保護者および引率以外の業務の方(例:カメラマンなど)は、免除対象外となりますので、引率者の人数に含めて記入しないでください。
・免除申請書等を来館1週間前までに提出できない場合は、必ず電話で連絡してください。
・バスで来館される場合は、バスの台数を記入してください。(免除申請書の場合は申請の理由欄、見学依頼書の場合は備考欄)
・「団体観覧者へのお願い」(PDF形式)をダウンロードして、よくお読みください。

教育用資料貸し出し

教育用資料(備品)貸出要領

1.利用できる団体
群馬県内にある次の団体とします。
1-1教科及び特別活動で利用する小学校、中学校、高等学校、特別支援学校
1-2主催事業等の行事に利用できる社会教育施設
2.貸出資料の種類


3.貸出期間
原則として、2週間を限度とします。
4.費用
使用料については無料です。
5.利用方法
5-1使用期間、希望資料を明らかにして、電話で博物館へ連絡し予約してください。
5ー2博物館の内諾を得た後、「教育用資料借用申請書」【様式1】をFaxで博物館に送付してください。
資料数が多く、申請書の様式に収まらない場合は、別表リストを作成し添付してください。
(承認書に類する書類は発行しません。)
5ー3資料を博物館へ取りに来てください。その際に、「教育用資料借用申請書」【様式1】を提出してください。
5-4使用後は、資料を博物館へ返却してください。資料を確認します。
また、その際、可能であれば「教育用資料使用アンケート」【様式2】を博物館へ提出してください。
6.その他留意事項
6-1資料は正しく使用し、借用者の責任において管理してください。
6-2貸出を受けた標本は、転貸または担保に供さないでください。
6-3貸出を受けた標本は、使用目的以外には使用しないでください。
6-4標本を亡失または破損した場合は、直ちに博物館へ連絡し、事故報告書を提出してください。

申請用書類

書類(PDF形式)をダウンロードしてお使いください。

博物館実習

令和6年度の博物館実習は、令和6年8月1日(木曜日)から8月10日(土曜日)の間の9日間(期間中の8月6日は実習を行わない日)で実施します。電話による仮予約は、令和6年1月5日(金曜日)の9時30分より開始します。詳細は、受入要項をご覧下さい。

受入要項

博物館実習生「企画展示作品」展

令和3年度 オンラインにて実施のため展示は行っていません
令和2年度 博物館実習中止

TOP